 |
|
■よくある質問
|
|
|
|
|
|
 |
Q.即日出荷と回収後再生とは?
|
|
A.即納品はあらかじめ在庫しているリサイクルトナーカートリッジを先に出荷してお届けします。
※空トナーは付属の着払い伝票にてお送り下さい。
回収後再生トナーはお客様の空カートリッジを回収後、製品として再生させますので約1〜2週間程度でのお届けとなります。
|
|
 |
|
|
Q.電話でも注文できますか?
|
A.申し訳ございません。お電話でのご注文はお受けしておりません。
お手数ですがWeb上からのご発注入力をお願い致します。
FAXでのご注文も可能です。
|
 |
|
Q.純正品とノーブランド品(NB品)の違いは何ですか?
|
A.純正品はメーカーブランド名が外装箱に入ったトナーカートリッジです。
NB品(汎用品)はメーカーブランド名が外装箱に入っておりません。
メーカーの補償はありません。
当社で販売しているNB品は当社インダックが補償致します。
メーカーも、製造や販売を融通しあっております。
例えばメーカーA社が、B社・C社が販売している商品を相手先ブランド名で製造を請負うことがあります。
こういったカートリッジが、A社・B社・C社間で汎用性ができNB品として流通していきます。
製造が同じではありますが、各メーカーが独自の品質基準を設定しておられる場合も考えられますので純正品とは微妙
な差がある場合がございます。
|
 |
|
Q.リサイクルトナーの印字品質は?
|
A.色合い・品質等は純正とほぼ同等です。一般ビジネスユースの品質には全く問題ありませんが、グラフィックや製図など
精密なハーフトーン印刷には純正トナーカートリッジをオススメしています。
|
 |
|
Q.リサイクルトナーの品質保証は?
|
A.リサイクルトナーにはご購入から1年間またはトナー残量10%のどちらか早いほうまで間品質保証をお付けしていますの
で安心してご利用下さい。
|
 |
|
Q.何度でもリサイクルできますか?
|
A.機種によって異なりますが、2〜5回までが可能です。
交換後のパーツのほうが純正のパーツよりも耐久性に優れる部品もありますので品質面ではご安心下さい。
万一、不具合が発生した場合にも弊社規定により無償交換ができますのでご安心下さい。
|
 |
|
Q.使い終わった空トナーはどうしたらいいですか?
|
A.使用済みのカートリッジはお送りしました箱に入れて頂き、納品時に同封してある回収センター行き着払い伝票にて後ほど
ご返送ください。
「着払い」なので、トナー回収料金は無料です。
|
 |
|
Q.他社で購入したトナーカートリッジもリサイクルできますか?
|
A.はい。もちろん可能です。以前使用していた不要の空カートリッジの無料でお引取りも可能です。
|
 |
|
Q.現在使用中トナーの残量があり、すぐに空カートリッジを送れないのですが注文はできますか?
|
A.リサイクルトナーの在庫があれば大丈夫です。ただし回収後再生商品の場合は不可となります。
使用後はお届けした商品に付属した回収伝票にて回収便をご利用下さい。(無料)
|
 |
|
Q.リサイクルトナーが原因でプリンタ本体が壊れたりしますか?
|
A.物理的にリサイクルトナーが原因でプリンタ本体に影響があることはありませんが、弊社トナーカートリッジに起因してお使い
のプリンタに不具合が発生した場合、まずは必ず弊社に一番初めにご連絡いただけますようお願いいたします。
当社にて100%保障させて頂きます。(但し、修理報告書・当該カートリッジ・交換部品とその写真・状況写真・印字サンプル・
修理メーカーによる弊社トナーカートリッジ使用が起因との修理報告書が必要です)事前に連絡なくメーカーで修理された場合
の修理費用につきましては御負担できない場合が御座います。
|
 |
|
Q.届いたトナーに不具合があった場合はどうすればいいでしょうか?
|
A.品質には万全を期していますが、万が一ご使用中に印字トラブルが発生した場合、弊社規定によりトナーカートリッジを交換
対応とさせて頂きます。
|
 |
|
Q.印字がかすれるんだけれど?
|
A.トナー残量の確認をお願い致します。トナーが無くなる寸前だと、印字がかすれる場合があります。
トナー残量があるのに印字がかすれる場合は交換対応とさせて頂きますので、ご一報下さい。
|
|
 |
|
Q.掲載されていないトナーカートリッジが欲しい場合はどうしたらいいでしょうか?
|
A.サイトに掲載されていないトナーも取り扱っている場合がございます。まずはお問い合わせください。
|
 |
|
Q.リサイクルトナーの印字枚数は純正品より少ないのでは?
|
A.トナー量は純正品と同等量、又は多くを充填致しております。カートリッジの種類によっては、倍のトナー量を充填している商品
もございます。
|
 |
|
▲ページのトップへ |
|
|
|
|
■各商品やプリンターに関する説明
|
|
|
|
キャノン(CANON)
EP-87/カートリッジ301 カラーリサイクルトナー御使用上の注意
カートリッジB新型清掃方法
カートリッジ50扱説明書(交換方法)
|
|
|
 |
|
エプソン(EPSON)
LP-9000C系プリンタの清掃について
LPCA3ETC9 御使用上の注意
LPCA3KUT5リサイクル感光体ユニット装着時のお願い
LP-1900/LP-900/LP-1800/LP-800プリンターのトナー残量カウンターリセットの仕方
LP-1900/LP-900/LP-1800/LP-800プリンターの感光体ライフカウンターリセットの仕方
|
 |
リコー(RICOH)
タイプ8000リサイクルトナーカートリッジ御使用上の注意
SPドラムユニット3100ドラムカウンタリセット方法
|
 |
XEROX
CT201199トナーカートリッジ交換時のお願い
CT350324ドラムカウンタリセット方法
CT350508ドラムカウンタリセット方法
|
 |
ブラザー(BROTHER)
TN6600トナーカートリッジの交換方法
TN-25Jトナーカートリッジ交換時のお願い
TN-26Jトナーカートリッジ交換時のお願い
TN-36Jトナーカートリッジ交換時のお願い
TN-37Jトナーカートリッジ交換時のお願い
DR-30J,DR-40Jドラムカウンタリセット方法
DR-6000ドラムカウンタリセット方法
DR-20Jドラムカウンタリセット方法
DR-21Jドラムユニットリセット方法
DR-22Jドラムユニットリセット方法について
DR-31Jドラムカウンタリセット方法
DR-41Jドラムユニットリセット方法
|
 |
NEC
PR-L5000-11トナーカートリッジ交換時のお願い
PR-L1150-11トナーカートリッジ交換時のお願い
PR-L1200-31ドラムカウンタリセット方法
PR-L1500-31ドラムカウンタリセット方法
PR-L1150-31ドラムカウンタリセット方法
PR-L5200-31ドラムカウンタリセット方法
|
 |
CASIO
CP-B3DSドラムカウンタリセット方法
CP-B1DSドラムカウンタリセット方法
|
 |
|
|
|
|
▲ページのトップへ |
|